A Clinical Treatise upon the Nasal Septal Perforation.
Open Access
- 1 January 1999
- journal article
- case report
- Published by Oto-Rhino-Laryngological Society of Japan, Inc. in Nippon Jibiinkoka Gakkai Kaiho
- Vol. 102 (7) , 878-882
- https://doi.org/10.3950/jibiinkoka.102.878
Abstract
原因が様々な鼻中隔穿孔39症例を経験した. 穿孔の大きさが測定可能であったものに関しその検討を行い, 年齢, 性別, 推定される原因を示した. 年齢は8歳から85歳まで, 平均35歳であり, 男性26人女性13人であった. 原因は鼻中隔矯正術のみ9例, 他の鼻副鼻腔手術17例―内鼻中隔矯正術重複が2例―, 特発性5例, 鼻内の焼灼またはタンポン, 職業性, 膠原病とその関連疾患各2例, 炎症性と血液疾患各1例であった. 穿孔の主症状は鼻出血5例, 鼻内乾燥感4例, 鼻閉, 鼻漏各3例, 笛声音1例がみられた. 他の23例は無症状であった. 穿孔の大きさは長径が10mm以下7例, 11~20mm 13例, 21mm以上が6例であった. 穿孔の大きさは, 大部分の症例が30mm以下であるが, 膠原病関連疾患2症例は35mm以上だった.This publication has 0 references indexed in Scilit: