Simplified determination of fluoride ion in wastewater by an ion selective electrode.

Abstract
大学,研究所,病院などから排出される有機廃液を焼却する際に発生する排ガスの洗煙廃水やごみ焼却場の洗煙廃水など,塩濃度が高く,重金属陰イオンなどが共存する複雑な組成の廃水中のフッ化物イオンの定量法を検討した.本法は蒸留を行わず直接イオン電極で,試料にクエン酸ナトリウムあるいはシクロヘキサンジアミン四酢酸(CyDTA)を含む全イオン強度調整緩衝溶液(TISAB)を添加し,既知量添加法あるいはグランプロット標準添加法を用いて測定する.共存イオンの影響はほとんど受けないが,Al(III)イオンが共存する場合は,CyDTAを含むTISABのほうが有効であった.1試料の測定時間は約10分,相対標準偏差約2%で,公定法である蒸留後ランタン-アリザリンコンプレキソンキレートを用いる比色分析法あるいは検量線法によるイオン電極法の結果とも良い一致を得た.