Hepatic resection for colorectal liver metastasis. Influence on survival of clinical factors and surgery.

Abstract
大腸癌肝転移の根治的切除71例を対象として,これらの治療成績を検討した.全体の5年生存率は18%で,肝切除後8年以上の長期生存を4例に認めた.直死は2例(3%)であった.肝切除後の予後因子の検討では,原発巣の所見では,直腸原発は結腸原発より,リンパ節転移陽性は陰性より生存率が低かった.肝転移巣の所見では,同時性の肝転移は異時性より生存率が低かったが,転移個数,大きさ,部位などでは差は認めなかった.肝切除術式では,拡大切除と小範囲切除での治療成績の差はなかったが,癌腫からの安全域が1cm以下のものは1cmを越えるものより予後不良であった.再発は,残肝再発が大部分を占めたが,直腸原発では結腸原発よりも肝臓以外の再発が多く,予後不良の原因と考えられた.以上,充分な安全域を取れば,小範囲切除でも肝転移を根治し得るとの結果を得た.しかし,同時性の肝転移例や原発巣のリンパ節転移高度例および直腸原発例では,残肝や全身性の再発に対する補助療法が必要と思われた.

This publication has 0 references indexed in Scilit: