A Case of Cancer in the Stomach Used for Posterior Mediastinal Reconstruction after Radical Operation for Esophageal Cancer.
- 1 January 1999
- journal article
- Published by The Japanese Journal of Gastroenterological Surgery in The Japanese Journal of Gastroenterological Surgery
- Vol. 32 (7) , 1991-1994
- https://doi.org/10.5833/jjgs.32.1991
Abstract
食道癌切除後, 後縦隔再建胃管に発生した胃癌に対し, 胃全摘・リンパ節郭清を施行した1例を報告する. 症例は69歳の男性で, 胸部食道癌(Im, 0-II c+III, A0, N0, M0, P10, stage I, 中分化型扁平上皮癌, sm, n0, infα, ie (+), ly0, v0, stage 0)に対し, 胸腔鏡下食道亜全摘・3領域リンパ節郭清・後縦隔胃管再建を施行後, 2年4か月目の1998年1月, 幽門部小弯にIIa+IIc型胃癌を認めた. 超音波内視鏡検査で深達度SM・N1(+)と判断し, 1998年4月開胸開腹下再建胃全摘術, 残存1群・2群リンパ節郭清, 後縦隔有茎空腸再建を行った. 病理組織検査では中分化型腺癌, 深達度m, n0, ly0, v0, stage Iaであった. 食道癌根治術後, 後縦隔再建胃管癌に対する切除術は癒着などにより困難が予想される. しかし根治可能であれば, リンパ節郭清を含めた胃全摘術を行うことが望ましいと思われた. 胸腔鏡下手術は胸腔内癒着の軽減に寄与すると考えられた.This publication has 0 references indexed in Scilit: