Long-term follow-up study of chronic hepatitis B virus carriers with and without hepatitis.
- 1 January 1984
- journal article
- Published by Japan Society of Hepatology in Kanzo
- Vol. 25 (11) , 1394-1405
- https://doi.org/10.2957/kanzo.25.1394
Abstract
HBV持続陽性者292例を対象に5年から12年余(平均7.0年)にわたり肝機能ならびにHBV関連マーカーの経時的検索を行つた.HBe抗原陽性例の年間seronegative率,seroconversion率は無症候性キャリアー(ASC)ではそれぞれ5.0%, 3.2%,慢性肝疾患例では10.8%, 4.8%であった.HBe抗原陰性化に際しASC 26例全例に肝機能異常を,慢性肝疾患33例中31例(93.9%)にその増悪を認めた,seronegativeないしseroconversion例の観察期間内における肝機能改善率はASC 26例中25例(96.2%),慢性肝炎27例中20例(74.1%),肝硬変6例中1例(16.1%)で,肝硬変で有意に低かった.HBe抗体陽性例ではASC 138例中9例(6.5%)に一過性に軽度の肝機能異常を認め,慢性肝炎23例中7例(30.4%)に肝機能の改善をみたが,肝硬変4例では異常が持続した.ASCからの肝炎発症例におけるその発症年齢が30歳未満例では30歳以上例に比し肝機能改善率,seronegative率が高く,肝炎の持続期間も短くその差はいずれも有意であった.Keywords
This publication has 0 references indexed in Scilit: