Deep-Sea Pressure Effects on Starch Hydrolysis by Marine Bacteria
- 1 January 1969
- journal article
- Published by The Oceanographic Society of Japan in Journal of the Oceanographical Society of Japan
- Vol. 25 (1) , 36-47
- https://doi.org/10.5928/kaiyou1942.25.36
Abstract
澱粉加水分解能をもった細菌は, 海水や海底堆積物中に, または海産動物と共に広く分布しているように思われる. 9,500mにもおよぶ深さから分離されたいくつかの菌株は, 1,000気圧前後の水圧下で増殖し, しかも澱粉を加水分解しうることが判明したが, 浅所からの大半の分離種の増殖は, 300~600気圧の圧力で阻害された. 1気圧で増殖させられた細菌培養液やその培養液から菌体を除いた上澄液, および洗条菌体は, 1,000気圧のもとで澱粉を加水分解しうることが示された. 菌の対数増殖期における全培養液による澱粉加水分解作用力は, 1気圧の作用力に対し, 500気圧では平均85%に, また1,000気圧では82%に低下することが判明した. この原因は, 大部分細菌の増殖と酵素生成に対する阻害に起因している. 4℃~35℃の温度範囲では, 深海水圧がアミラーゼを不活性化する傾向が多少あった. この傾向があるにもかかわらず, α-アミラーゼによる澱粉加水分解速度は, とくに25°~60℃範囲で深海水圧によって促進されたが, この理由は多分高圧が絶体化学反応速度を促進するためであろう. 圧力上昇に伴って, α-アミラーゼの熱不活性化は遅延させられた.This publication has 2 references indexed in Scilit:
- Inactivation of Enzyme under High PressureThe Journal of Biochemistry, 1963
- The Effect of Pressure on the Rate and Equilibrium Constants of Chemical Reactions. The Calculation of Activation Volumes by Application of the Tait EquationJournal of the American Chemical Society, 1962