On the Constitution of Viscosin. Part 2
Open Access
- 1 January 1955
- journal article
- Published by Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry in Journal of the agricultural chemical society of Japan
- Vol. 29 (5) , 370-376
- https://doi.org/10.1271/nogeikagaku1924.29.370
Abstract
1. 粗viscosinより透析法によつて純viscosinを得た. 2. 純viscosinと粗viscosinは種種の実験で殆ど完全な一致を見た. 3. Viscosinのアミノ酸組成はロイシン,パリン,セリン,スレオニン,グリシンであつた. 4. 各アミノ酸の含有比はロイシン2モルに対し他のアミノ酸は各1モルであつた. 5. ヒドラヂン分解の結果ペプチド鎖のカルボキシル端のプミノ酸はロイシンであつた. 6. アミノ端も同様ロイシンであつた. 7. Viscosinの部分加水分解の結果,数種のペプチドを得て,これらのクロマトグラフィの研究の結果,アミノ酸の結合順序を知つた. 8. 其の結果, viscosinの構造は(-)-3-オキシデカノイル-L-ロイシルグリシルセリルバリルスレオニル-L-ロイシンであると推定された.Keywords
This publication has 0 references indexed in Scilit: