Fluorescent enzyme immunoassay for thyroxine.
Open Access
- 1 January 1985
- journal article
- Published by Japan Society for Analytical Chemistry in BUNSEKI KAGAKU
- Vol. 34 (9) , 544-548
- https://doi.org/10.2116/bunsekikagaku.34.9_544
Abstract
乾燥濾紙血液ディスク中又は血清中のサイロキシン(T4)の高感度な蛍光酵素イムノアッセイ法を開発した.T4をグルタールアルデヒド法によりグルコースオキシダーゼと結合させて用いた.免疫反応後の遊離型と結合型の分離は抗T4抗血清又は精製抗ウサギIgG(ヤギ)(第二抗体)をコーティングしたポリスチレンのチューブを用い,酵素活性はグルコースと反応して生成する過酸化水素をp-ヒドロキシフェニル酢酸と西洋ワサビのペルオキシダーゼを用いて蛍光検出した.本法の最小検出量はT45pg/アッセイチューブで日内及び日間変動はそれぞれ,4.0~11.2%,5.1~12.3%であった.本法とラジオイムノアッセイとの相関も良好で,相関係数は0.88~0.90(n=100)であった.This publication has 0 references indexed in Scilit: