Analysis of autonomic cardiovascular regulation during dynamic and isometric exercises by complex demodulation of heart rate and blood pressure variabilities.

Abstract
Complex demodulation (CDM) によって心拍および血圧変動の高周波 (HF) 成分と低周波 (LF) 成分の振幅を評価し, 運動に対する循環系自律神経反応を検討した.健常者11名に3強度の定常エルゴメーター負荷を行ったところ, 運動強度に応じてRR間隔は短縮 (p<0.01) , 収縮期血圧は上昇した (p<0.05) .RR間隔のHF成分は運動開始直後より低値となったが (p<0.05) , LF/HFは運動開始時に一過性に上昇するのみであった.運動により収縮期血圧のHF成分は増加したが (p<0.05) , LF成分は85%の強度でのみ増加した (p<0.05) .最大握力の30%で限界までhandgripを行ったところ, RR間隔は時間とともに短縮し (p<0.Ol) , そのHF成分は減少したが (p<0.01) , LF成分とLF/HFは変化しなかった.収縮期血圧とそのLF成分はともに増加した (p<0.05) .CDMにより得た心拍変動のHF成分と収縮期血圧変動のLF成分は, それぞれ運動中の心臓迷走神経活動および交感神経活動の連続的な指標となり得ると考える.

This publication has 0 references indexed in Scilit: