Clinical Features and Outcome of 415 Female Lung Cancers.
Open Access
- 1 January 1996
- journal article
- Published by Japan Lung Cancer Society in Haigan
- Vol. 36 (3) , 229-235
- https://doi.org/10.2482/haigan.36.229
Abstract
1965年より1994年まで当科において手術を施行した女性肺癌患者415例 (26.8%) を対象とし臨床病理学的に男性肺癌被手術群と比較検討した.女性肺癌患者は増加傾向にあり, 男性と比べ, 若年層に多く, 腺癌, 末梢発生, 集検発見が多く, 腫瘍径は小であった.女性肺癌被手術群の5生率は58.0%であり, 男性のそれに比べ有意に良好であった.組織別根治度を検討するに腺癌根治群のみ男性に比し有意に5生率が良好であり, 腺癌非根治群, 扁平上皮癌では有意差はなかった.女性肺癌患者の予後が良好な原因は, 末梢発生で腺癌が多く集検発見が多いので, 早期発見が容易なためと思われた.喫煙習慣で重喫煙者に扁平上皮癌の比率が高く, 喫煙者数, 扁平上皮癌数は共に増加していたが, 全体に占める割合は低下しており, 喫煙が女性肺癌に及ぼす影響は男性と同様に扁平上皮癌の増加には関係しているが, 女性肺癌を増加させる直接の原因とは考えにくいと思われた.Keywords
This publication has 0 references indexed in Scilit: