Psychoacoustic evaluation of hoarse voice and acoustic indices (PPQ and APQ)

Abstract
音声の記述に用いられる音響指標値のうち, 基本周期変動率 (PPQ) と振幅変動率 (APQ) について, 聴覚心理的評価との関係を検討した.嗄声患者の音声の音響分析実測値をもとに作成した合成音声を用い, 検討の対象である指標値以外の条件を一定にして聴取実験を行った.その結果, PPQ値の増大につれ強くなった性質は「嗄声度」, 「ガラガラした」, 「努力性の」であり, 「不安定な」, 「重い」もその傾向があった.APQ値では「嗄声度」, 「ガラガラした」が主で, 「努力性の」, 「不安定な」も関係していた.特にPPQ値の増大と「嗄声度」の評定点の増大は, 片側対数尺度上でほぼ直線的に対応していた.聴覚心理的評価の方法としては, 評定尺度法よりも一対比較法の方が, 聴取者にとって, 容易で, 音響指標値との対応を反映しやすく, 聴取者間の一致度も高かった.

This publication has 0 references indexed in Scilit: